山が綺麗に見える朝
船形山が綺麗に見える。今朝は風もなく、歩くのが気持ちいい。爺様になると朝の目覚めが早くなり、まして昨夜は3時過ぎに小さな地震もあって、目が覚めてしまった。 こんなに山が綺麗に見えるということは、山から見ても町は綺麗に見え … [Read more…]
船形山が綺麗に見える。今朝は風もなく、歩くのが気持ちいい。爺様になると朝の目覚めが早くなり、まして昨夜は3時過ぎに小さな地震もあって、目が覚めてしまった。 こんなに山が綺麗に見えるということは、山から見ても町は綺麗に見え … [Read more…]
この間、満月をまじまじと眺めていたら、あれっ?まん丸でなく卵型に見えてるぞ、ということで、視力がやばいことになっております。メガネの度が完全に合ってなくて、書物を見るのに眼鏡かけてさらに虫眼鏡を使ってる状況なので、諦めて … [Read more…]
昆虫の眼で見たら、これは林に見えるか?林というより大木かもね。今年も暖かくなってきて、アスパラガスが一斉に芽を出しています。早く食べたいのですが、短いうちに刈り取ると、カミさんに叱られるので、長さを測っています。
ウールロールパンの2回目。今回はあんこを中に包んでみました。
バゲットを焼きました。イースト菌の匂いがするわけでもなく、ほぼレーズンの香り
ギリギリ残っているのは、八重の枝垂れ桜でしょうか。でもずいぶん葉桜になっていますけどね。 おやおや、こんなところにも進出して来てる。 一日中曇ってましたね。天気も下り坂のようです。
中学生の頃に観た映画「小さな恋のメロディ」の中に挿入歌として使われていたBeeGeesのFirst of Mayという曲、結構好きな曲だった。当時、日本語タイトルとして「若葉の頃」と名付けられていた。 今の時期は、木々の … [Read more…]
昨日の夜は微妙だったけど、ストーブをたきました。今朝はうってかわって、気持ちのいい朝ですね。朝食前に30分程歩いてきました。あまり人がいないので、マスクもしませんでした。朝の新鮮な空気をたっぷり吸うと、なんだか健康な気分 … [Read more…]
イタリア語でスリッパという意味らしい。加水が100%近く、もうべたべた。こねないで折り重ねるよにして生地を繋いでいく。だから、ある意味手抜きのパン。主婦が家事の片手間に作るようなものだったらしい。コーンの缶詰開けて、汁も … [Read more…]
お昼の散歩です。場所によっては、枝垂れ桜がまだもっているところもあります。 モクレンも、白以外はまだまだ楽しませてくれていますね。天気が崩れてきていますね。夕方から雨模様とか。