片付けとは捨てること?
仕事上、書籍や本がどうしても溜まってしまうので、最初の退職でもかなり捨てたはずなのだけど、なかなか片付いていない。3月で二度目の退職をして、もう関係ないからとさらに整理しているんだけど、これもう一回読むかも?と、迷うとと … [Read more…]
仕事上、書籍や本がどうしても溜まってしまうので、最初の退職でもかなり捨てたはずなのだけど、なかなか片付いていない。3月で二度目の退職をして、もう関係ないからとさらに整理しているんだけど、これもう一回読むかも?と、迷うとと … [Read more…]
右のビンはレーズンから起こした酵母が醸成中。左はその元種を使って、小麦を発酵させた中種。 そして、その中種を使って焼いたパン。これにはすりごまを混ぜて焼いています。このように大変手間がかかりますが、パンをゼロから作ってる … [Read more…]
子平町の藤を見てきました。今日が公開最終日。普通の家庭で、特別公開されているものです。 仙台藩主伊達政宗が朝鮮出兵の際に持ち帰ったもので、ここのご家庭のご先祖に下さったものらしいですね。なんと樹齢400年以上ということに … [Read more…]
前から欲しかった広角単焦点レンズ。風景ねらいには定番かも。とは言いつつ、安い値段ではない。それが一万円キャッシュバックにつられて、まんまとメーカーの落とし穴にハマってしまった。
かみさんが不在なので、お昼は適当に済ませるために幸楽苑に来た。なんか空いてるなぁ。週末は結構待たされるのに。そしてよく周りを見渡してみると、平日ランチメニューを目当ての年寄りが9割方。そうか、年金生活者が贅沢しないで外食 … [Read more…]
この間車検でスバルに行った時、新しいEV車ソルテラのカタログをもらってきた。高額なEV車は簡単には買えない値段だけど、買うためにはいろいろハードルがあると思う。まずは家庭に充電設備を設けるかということだけど、これも結構な … [Read more…]
初代iPodが誕生してから20年。いよいよ幕を下ろすことをアップルは決めました。うちで保管してるこの初代ですが、残念ながら東京出張の際、仙台駅のホームで落としてしまい、それっきり動きません。でも記念にと思いとっておいてま … [Read more…]
車検でディーラーに車を持っていきました。健康のため歩いて帰るから、代車はいらないよと言っていたのですが、せっかくだから持って行けと渡されたのが自車より高い。STI仕様のレボーグでした。なんか凄そう!スピード出すのが怖い! … [Read more…]
車検のためにディーラーに来ました。今日一日で終わるとは、スピーディーでいいけれど、もし不具合があったらどうするのだろうと、やや疑問。まあ今の車は余程ハードな乗り方していない限り壊れないのだろうね。
午前中、退職校長会の総会が3年ぶりに開催されました。飲み会は流石にありませんが、対面での会がようやく開けることになりました。