牡蠣が旬になってきた
牡蠣は瀬戸内海産より絶対に宮城だな、と全く根拠のない話。瀬戸内海はいわば内海のようなものだから、外海である宮城の方が美味いのは当たり前。昔、知り合いに言われたことがあった。でも震災以来、風評被害で海産物も大変なんだろうな … [Read more…]
牡蠣は瀬戸内海産より絶対に宮城だな、と全く根拠のない話。瀬戸内海はいわば内海のようなものだから、外海である宮城の方が美味いのは当たり前。昔、知り合いに言われたことがあった。でも震災以来、風評被害で海産物も大変なんだろうな … [Read more…]
ん?蕎麦が写ってないぞ。お腹に入ってしまいました。萬之助でゲソ天もり蕎麦をいただきました。
久しぶりに来てみたら、注文がタブレットに変わってた。簡単そうで、なんかごちゃごちゃ画面に出てきて気が散る。
オーブンのサイズにより、パンの形は決まってしまう。残念ながら家庭用オーブンの限界。だから、長〜いフランスパンは焼けません。 今日はオーブンの棚に対角線上に生地を置き、可能な限り長いものを焼いてみました。うちのオーブンサイ … [Read more…]
平日の午前中から、まったり。肩の痛みもこれでとれる?気分的にはね。今まで平日に温泉に来ることなんてなかったけど、自宅から20分の近さに温泉があるというのも逆にいいな!中心部には遠いけどね。
お節料理にも飽きてきたので、カレーを食べに来た。かな子のカレー屋さん、混んでるわ。並んでから40分でありつけた。
完全に仕事を辞めて過ごす正月。テレビも見なく、たっぷり読書の時間が取れた。天気がいいので外に出て、庭の何気ない写真を撮る。
大晦日だろうが元旦だろうが、高齢者のジジイにはあまり関係ありません。それに昨年義母が亡くなったので、正月の行事もなし。 朝から猫散歩。この子にも正月は関係なしだろうな。ちょっとだけ、高級なご飯を食べさせてあげましたけど。 … [Read more…]
外だと、ちょい寒い!
同時期に始めた水栽培のヒアシンス。何故か花を開くのに時間差があった。はじめは奥の赤、そして左の少し紫の入った赤、最後に出て来たのは紫のがかった青でした。顔を近づけるといい匂いです。