ネルソンコーヒーの記事

中山にあったコーヒー豆販売のお店ネルソンが、昨年末に倒産して店を閉めていた。それが最近近くで復活したと河北新報の記事にあった。ネルソンの伝統を消してはダメだと、馴染みの人が立ち上げたらしい。自分は南中山の方へ行ってたのだ … [Read more…]

活動停止

今日、病院に行こうと思って早起きしたけど、諦めよう。何時につくか分からない。一晩でこれだものね。今まで降らなかったのが嘘のよう。通勤通学の方々は、お気をつけて。早めの出発がいいようです。

愛子小学校へ参上

10年前に勤めていた学校だけど、ドキドキしながら行って来ました。私がいた時も、キャリア教育の一環で外部講師をお招きして授業を展開しておりました。今日はその中のお一人の講師の人にお会いして、授業も参観させていただきました。 … [Read more…]

レコードを聴くという価値

普段から音楽というものは自分にとっては欠かせない存在であり、人生のスパイスのようなものかも知れない。車の中ではBluetooth経由でスマホの音楽を聴いてるし、散歩する時もイヤホンといった具合に、常に側にあるわけだ。 と … [Read more…]

レコード市

レコード市が今日から開催されるということで、駅前のイービーンズに行ってきました。ここのビルに入るの10年ぶりくらいか。前に大きな本屋があった時にはよく行ってました。 そんなに広くない会場に、たくさん人がおりました。レコー … [Read more…]

パリおにぎり

NHKのあさイチでやっていた。パリでおにぎりがブームになってるとのこと。ちょっと日本では考えられない感じのおにぎりだったけど、パリジャンに人気だとか。 2019年にパリへ一週間行った時、いろいろ美味しいものがあるんだけれ … [Read more…]

新作だあ〜

昨日出たばかりのよう。やはり定期的にコンビニ詣をしてないと見逃してしまうな。新作はキュウイ果汁が33%とある。いいねえ〜!

スペルト小麦でパンを作る

スペルト小麦とは、古代小麦とも呼ばれていて、7000年前に栽培が始まった小麦の一種だとか。普通の小麦は、表皮と胚乳の間に栄養分が多くあり、ところがその多くの栄養分が、製粉の過程で除去されてしまうとのこと。一方の古代小麦は … [Read more…]

松焚祭

八幡神社へ行って来ました。時間帯のせいか、混んでる。まあ我慢しながら火に当たって来ました。 今日は小正月だから、どこかで食べて帰ろうということになり、中山の虎の子へ。この季節だと当然これ一択。この季節、牡蠣は美味いねぇ。