源吾茶屋
先週、母と弟家族が来た時に、彼らが帰りにこの茶屋へ寄っていた。仙台に来て40年を越えるが、そういえばここには入ったことはなかった。もちろん存在は知っていたけど、花見に西公園に来ることもなかったので、全く知らない店であった … [Read more…]
先週、母と弟家族が来た時に、彼らが帰りにこの茶屋へ寄っていた。仙台に来て40年を越えるが、そういえばここには入ったことはなかった。もちろん存在は知っていたけど、花見に西公園に来ることもなかったので、全く知らない店であった … [Read more…]
エンジン薪割り機の方が絶対力が強いし、簡単に玉切り木材を割ることができます。ただ欠点は音がうるさいこと。住宅地で使う時は、隣近所が留守の時を見計らってやっています。エンジンといっても、たかだか141ccの一気筒のものなの … [Read more…]
薪割りしてました。まだ割ってないものが大量にあり、でも、さっぱり進まず焦ります。冬までに割ってしまって、一年乾燥させる予定です。本当は2年ぐらい乾燥させるといいとよく聞きますね。
サツマイモを掘りました。これは食べ忘れていた小さなサツマイモに芽が出てきてしまったので、そのまま畑の空いているところに植えたものです。こんなに増えました。今年の夏は超暑い夏だったから、サツマイモには好都合だったのかもしれ … [Read more…]
利府のグランディでやってる陶器市へ行ってきました。毎年やっているのか、ここへきたのは二度目。平日だから、お客もさほどでなく、ゆっくり見られました。 ところで、行く前に何処かでお昼を食べてとなって、初めて利府のイオンモール … [Read more…]
カミさんの用事で河原町まできた。この辺変わってきたなあ。新しい橋を作ろうとしている。天気がいいので、チャリで走ったら気持ちいいだろうなあ。
桂の住民ではないのですが、ちゃっかり混ぜてもらって、コンサートに参加してきました。 丹治先生、ご苦労様でした。レコードの音はこんなに素晴らしいものだったかと、再認識しました。さだまさしのライブで奏でているギターの音が綺麗 … [Read more…]
コーヒーを飲み過ぎかもしれない。でも好きなものは辞められない。晩酌は基本しないけど、日に3回はコーヒーが欠かせない。これが祟って死んでしまうなら、それも仕方ないかななんて思うわけです。ということで、今日はダークなロースト … [Read more…]
萬之助に行ったの2ヶ月ぶりくらいか。まだ新蕎麦の季節ではないのかな。
気仙沼まできています。昨日は台風のような天気でしたが、今日はいい天気です。 お刺身が美味しい!でもノンアルで乾杯でした。