燻製を久しぶりに

ずいぶんと久しぶりになりましたが、燻製をやってます。豚バラのお肉でベーコンづくり。飴色になったお肉はどんな味でしょうね。これからビールと共にお腹に入ります。 こちらは定番の温燻です。たまごとかチーズが美味いんだよね。 ベ … [Read more…]

モバイルオーダー

近くの萬之助に蕎麦を食べにきた。平日は空いていていい。前に来た時と変わったことがあった。 注文はスマホでQRコードを読み取って、そこから行えと。メニューは別にちゃんと紙のものがあるのにね。客も他に一組しかいなかったので、 … [Read more…]

雨のち晴

今日はトレーニングの日。秋保大滝まで。 昨日、町内の会合があり、少し飲み過ぎてしまった。どうも本調子ではない。まあいつものダラダラ走りだから気にはならないけれど。 秋保へのコースとか七北田ダムから大倉ダムへ抜けるコースな … [Read more…]

ロースト教室

並べてみると、どっちがビターか分かりますね。 左はモカ・シダモの浅煎り、右はコロンビア・スプレモの深煎りです。 コーヒ豆を焙煎し始めると、200℃前後、だいたい9分〜11分の間くらいで、最初にパチ、パチツと爆ぜる音が聞こ … [Read more…]

ソロ・サイクリング

週末の方がこの頃忙しい。土曜日は教育関係の集まりがあり、日中から飲み会があったし、日曜日は町内会の役員会と、だいたい週末に集中する。 今日は少し雲もあるけれど、まずまずの天気。風もなくて走りやすい。七北田ダムから大倉ダム … [Read more…]

tabatiere(タバチュール)

フランスパンの生地で、久しぶりにタバチュールを焼きました。フランス語で煙草入れという意味らしいです。うちでは葉っぱのパンという名称になってます。笑

初乗り

新しい自転車を手に入れたのに、今までじっくり乗ることが出来なかった。 今日は天気が良くなることは分かってたので、早速ペダルを漕ぎ出した。 ゴルフ場をかすめ、山岳コースへ 天気がいいけど、少し風がでてきた。 後ろが10速か … [Read more…]

多分向こうも気づいてる

この頃キジバトはすっかり慣れてしまったのか、お腹が空くといつの間にかうちの敷地にいる。猫散歩していても全くお構いなし。さらにうちの猫が根性なしなので、見ているだけで飛びかかっていくことも忘れている。平和な世の中だ。ウクラ … [Read more…]

コロンビア・スプレモ

コーヒー豆をローストしました。この頃お気に入りはコロンビアのスプレモという豆です。弘前にあるハローコーヒーというところから仕入れていますが、1キロでだいたい2800円から3000円くらいの値段です。スプレモというのは最上 … [Read more…]

草刈りボラ

今週は町内の草刈りボランティアです。昨日は健診でお休みだったので、今日から参加。暑いですね。暑さに比例するかのよう、草もずいぶんとおがってた。