愛子時代の皆様と
久しぶりに愛子時代の仲間と飲みました。みんなあの時のままでした。みんな元気でした。
久しぶりに愛子時代の仲間と飲みました。みんなあの時のままでした。みんな元気でした。
教員生活38年のうち,初めて出した卒業生たちに呼ばれました。退職を祝ってもらいました。 しかし,やんちゃな彼等も46だとか。俺も歳とってしまったなあ。でもいつまでも教え子は教え子。いろんな奴がいるけれど,みんなしっかり生 … [Read more…]
スイカの話です。1週間くらい前に収穫したスイカでした。初めて育てたものなので,息子が帰ってきたら自慢しようと今日までとっておきました。さてさて,包丁を入れてみると,けっこういい出来映えです。少しかけらを食べてみたら,「お … [Read more…]
ジェネリックTLDと読むみたいで&#x … [Read more…]
昼前から急に天気が回復してきました。仙台七夕にあわせて,お天道様のご祝儀かもしれません。ちょっとだけ遠乗りして加美町に食事をしに来ました。途中いろいろなところで,月遅れの七夕のお祭りをしていました。 時々おじゃまする加美 … [Read more…]
1個だけ巨大な実をつけた今年のカボチャ。遺伝子操作でこうなったのではないかと,いろいろ独り憶測しておりましたが,なんか新たな変化の兆しが・・・ また新たな実をつけたのです。大きな実を切り取った … [Read more…]
生まれて初めて,スイカを育てました。なんか感激です。たった1個だけ実をつけてくれました。もっと置いておくと大きくなるんじゃないのかとか,でもこのまま置いておくと,カラスにつつかれるのではないかとか,いろいろかみさんと協議 … [Read more…]
多賀城の東北歴史博物館で開催されている「漢字三千年展」を見てきました。地面についた動物の足跡から、漢字の原型が産まれたのだとか。兵馬俑も一体だけ飾ってありましたが、この像にも、製作者の一文字が刻まれております。紙が発明さ … [Read more…]
今日は朝から薪づくりのため࿰ … [Read more…]
やっと明けてくれたか。結局8月にずれ込みましたね。このまま天気も回復傾向に進めばいいのですが、心配なのは台風の動きです。七夕期間にはかからないように願うばかりですね、