蔵王町の蕎麦屋

時々来る蔵王町の蕎麦屋さん「樹の里」。隣には蜂蜜の店「六方」があります。今日はリンゴとみかんの花の蜂蜜を購入してきました。

AirPodProの使い勝手

1週間ぐらい主に散歩する時に使っているが、なかなか使い勝手はいい。AppleWatchとリンクさせるので、もはや重たいiPhoneは携帯しなくなってる。ケーブルがないとこんなに行動が自由になるのかと改めて思う。きっと自転 … [Read more…]

冬枯れの庭

寒くなってきましたね。ほとんど葉の落ちたうちの庭ですが、よく見ると面白いものを発見するものですね。

愛子小10周年記念式典

3年もいたのに、ここにこんな部屋あったっけ?と、すっかりボケてきている。思うに最後の片平とごっちゃになってる感じ。当時は子どもが溢れていたけれど、ようやく正常な児童数に戻ったみたいですね。 ますますの発展を祈念します。

朝の散歩

朝の散歩を実行しました。夕方とは見える景色の感じが違うなと。きっと光の加減が異なっているからなのでしょうか。

耳からうどん

前のモデルは、耳からうどんの切れ端がぶら下がっていると、よく酷評されていました。今度のモデルは、うどんの切れ端部分が小さくなって、あまり目立ちません。SONYのイヤホンに長い間お世話になっていましたが、こちらは完全にケー … [Read more…]

久しぶりの大工仕事

堆肥を作るため、落ち葉を入れる箱を休日大工しました。落ち葉がいっぱい風で流されてくるからと、急がされました。明日塗料を塗って終わりか。

火を入れた

まだまだ大丈夫と言ってましたが、風邪ひいて節々が痛くなってきました。背に腹は変えられず、ついに火入れ式を決行いたしました。一度入れたらもうダメです。来年春まで、続きます。

今日の街ぶらカメラ

並木の紅葉の具合が、だいぶ進んで来たような。ここは鶴ヶ谷中学校の裏の道。ケヤキと桜が続いています。鶴中の法面の桜は、春の景色もとてもいいですね。 こっちはオープン病院側。銀杏の黄色が青空に似合います。 ひょうたん沼側もけ … [Read more…]

名物 かき丼

かき丼、来た〜! 中山とらの子のかき丼を食べてきました。もちろん宮城県産の牡蠣を使っているようです。大粒でプリプリ。カロリー上がっても、この際気にしません。