今、パリでは

パリのマドレーヌ寺院にある、マグダラのマリア像です。昨年10月に、私はこの地を訪れ、パリ郊外に住んでいる叔母と一緒に、昨年10月の台風で被害に遭った方々を思い、祈りを捧げてきました。 現在パリも大変な状況になっています。 … [Read more…]

さくら、サクラ、桜・・・

昼休みになるとじっとしていられないこの私。なんと言っても桜は今しか見られないもの。 今日はオープン病院の通りをじっくり眺めてきました。こんなのどかな風景を眺めていると、コロナウィルスなんて、どこで起こっている話だ?と思っ … [Read more…]

鶴ヶ谷界隈の春

白木蓮の白い花に茶色が混じってきました。昨日の風で花も少し落ちてしまったようです。今年はこの辺で見納めになるのでしょうか。 けやきの新芽です。この時期の芽吹いたばかりの葉は、少し赤みがかってみえるのです。定禅寺通りのけや … [Read more…]

ひょうたん沼の桜

いやあ〜寒いです。昼間もなんか散歩する気分にならない。でも今日はひょうたん沼の桜を眺めに行ってきました。 今朝の河北新報「ティータイム(読者投稿)」の欄に、ひょうたん沼の桜のことを書いた方がおられました。1998年に、こ … [Read more…]

一日中出かけず・・・

外に写真を撮りにでも行きたいのですが、じっと家に閉じこもっています。せめてと思い、庭の植物を撮影してみました。 本当は芽吹きの季節だから、野山に出かけたらもっと面白いものがありそうですよね。なんか春を楽しまないうちに終わ … [Read more…]

テイクアウトを!

還暦過ぎはちょいと危ないので、夜の町には出られなく、ちょいと寂しさを感じます。本当なら、今日あたりは花見酒だよね! でもね、今晩は外に出られなくても、美味しいお料理をいただきました。持つべきものは教え子? ということで、 … [Read more…]

犬ション撃退方法

猫は飼っていますが(放飼ではありません)、実は犬が嫌いです。そしてろくに躾けられない飼い主はもっと嫌いです。うちの敷地の中に電信柱が一本立っています。こういう場所にはどうしようもなく惹かれるのか、魅力を感じるのでしょうね … [Read more…]

春爛漫

天気がよくて気温も上がりましたね。ポカポカ陽気に誘われ、昼食もさっさとすませ、貴重な昼休みに写真を撮りに行ってきました。 鶴ヶ谷小通りの白木蓮は満開を迎えています。今週末が見頃でしょうか。来週には少し散り始めるかもしれま … [Read more…]