定番のカンパーニュを焼きました
週末パンの第一弾はカンパーニュです。久しぶりにレーズンを入れて作りました。ライ麦を少しだけ配合します。たった2グラムだけど、シナモンパウダーを粉に入れますが、焼き上がるとこの香りが凄い。シナモンを入れた時点で、おやつパン … [Read more…]
週末パンの第一弾はカンパーニュです。久しぶりにレーズンを入れて作りました。ライ麦を少しだけ配合します。たった2グラムだけど、シナモンパウダーを粉に入れますが、焼き上がるとこの香りが凄い。シナモンを入れた時点で、おやつパン … [Read more…]
今朝も積雪があった。昨日は途中4台もクラッシュに出会ったから、さすがに別な道をと思ったけれど、その選択にミスったかな。
通勤路に一部山の中を通るところがあるのです。一応青葉区です。突然の雪で、当然渋滞。やっぱり立春なんて、暦の上だけだわ。
昼休みに3キロばかり歩いては来たけれど、結構寒かった。立春とは名ばかりとはよく言ったものだな。オープン病院の近くにプラタナスの並木があるのだけれど、青空を見上げたら何やらぶら下がってるぞ。鈴のような実がいっぱいついていた … [Read more…]
午前中は気温が上がったはずなんですが,風があり,結構体感温度が下がっていた気がします。桜は休眠打破して花を咲かせます。2月頃の寒い時期を経て,暖かくなって眠りから目覚め,花を咲かせます。 さて,木蓮はどうなのでしょう。写 … [Read more…]
全粒粉入りの山型食パンでした。これで来週食べるパンは出来上がりです。本当は焼き上がってすぐに食べると美味しいんだろうけどね。
豆パンの具が余ってるので、急遽焼きました。白胡麻は豆、黒胡麻は?さて何だろ?
一週間分の朝食パンを作るのに忙しいのだ。これは胡桃を入れたカンパーニュ。いつもより全粒粉の割合を増やしている。木曜日の夜にポーリッシュ種を仕込み、金曜の夜に本体を作って半日冷蔵庫で低温発酵。土曜日の午前中に無事に焼成終わ … [Read more…]
バゲットのクープを入れたところをぐっと盛り上げる方法がネットに載っていた。試してみたら、確かにいつもより開いて盛り上がる。どうやったかというと、ナイフで切れ目を入れたら、そこにオリーブオイルを塗るということ。でも、なんか … [Read more…]
お昼休み、暖かくて青空が綺麗だったから、4キロも歩いてしまった。もう2月要らないから3月が来て欲しい。そして春になって、コロナも消えてくれ!頼むよ〜。