普通にパンが焼ける幸せ
パンを切らしていたので、帰ってきてから焼きました。普通にパンが焼ける幸せを噛みしめました。10年前は、当然電気も止まっていて、パンを焼くどころか、この夜はご飯をどうしようかと思いました。今日一日、いろんなことを思い出しま … [Read more…]
パンを切らしていたので、帰ってきてから焼きました。普通にパンが焼ける幸せを噛みしめました。10年前は、当然電気も止まっていて、パンを焼くどころか、この夜はご飯をどうしようかと思いました。今日一日、いろんなことを思い出しま … [Read more…]
研修の一環で,市内+αの被災地を回ってきました。10年前は役所に勤務していて,所属している部署が,被災した学校の対応をすることになりました。あの頃のことを思い出してみると,けっこう仕事はきつかったですね。でも被災した学校 … [Read more…]
今日は天気がいいので、ついカメラを持って撮影したくなります。出不精なので、極力楽して家の近くから撮りました。 蔵王の方は、残念ながらガスがかかってるように霞んでしまった。午前中ならよかったかな。 これはおまけ。
青葉区西部に引っ越してきて、すでに10年は過ぎております。震災の時も、ここで被害もなく過ごせました。中心部まで出るには時間がかかるとか、バスが1時間に一本しかないとか、色々不満はありますが、それでも環境としては静かなとこ … [Read more…]
カンパーニュを丸ごと鍋の中に入れて、最初の10分は蓋をしたまま、中の蒸気で生地を持ち上げるようにします。残り20分は、蓋を外して、焦げ目をつけて焼き上げます。 鍋の大きさと膨らんだ生地の大きさが合わないと、少し形はいびつ … [Read more…]
初めて作ったオリジナルおやつ。だめだ美味すぎる!もうデブになってもいい。んっ?もうなってるか?
うちの庭にも遅い春がやってきました。福寿草が一株だけ花を開きました。 こちらはサンシュウの花。まだ蕾ですね。 これはビワの花。7、8年前に給食でついたビワの種を植えたらこんなに育ちました。すでに私の背丈よりも大きくなって … [Read more…]
センターの外壁の上に、猫がいた。こちらを見ても全然逃げないのです。毛並みをみると飼い猫でもなさそうな感じ。こちらにうちの猫の匂いでも染み付いているのだろうか。 ようやく春めいてきて、野良のニャンコさんたちにも、優しい季節 … [Read more…]
天気はよかったけど、まだ寒いね。昼に散歩してたら、日当たりのよいおうちのお庭には、黄色い福寿草が咲いていました。春間近と言うところでしょうか。
残ってたレーズン酵母を使って、2日がかりでカンパーニュを作りました。発酵がどうしても弱いので、6時間くらいストーブの前に、ラップをかけて放置しておきました。この頃、ドライイーストだと香りが気になる時があり、レーズンで起こ … [Read more…]