Indesign に挑戦
連休だというのに家で仕事。まあそれはいい、自己責任だから。退職校長会で9月にやった座談会のまとめを冊子にすべく努力中。他の人の作った資料とか写真を入れ込んでいくと、もうワープロでは無理。やってるうちにぐちやぐちゃぐちゃに … [Read more…]
連休だというのに家で仕事。まあそれはいい、自己責任だから。退職校長会で9月にやった座談会のまとめを冊子にすべく努力中。他の人の作った資料とか写真を入れ込んでいくと、もうワープロでは無理。やってるうちにぐちやぐちゃぐちゃに … [Read more…]
今日は枡江小学校でGIGAの研修をしてきました。この学校は、開校当時から5年間勤めていた学校です。校舎は少し足されて大きくなっていましたが、当時のまま。懐かしかったですね。あれから40年。当時まだ二十代でしたからね。いや … [Read more…]
チーズって切り込み入れたところから溶け出し溢れて、それがま食欲をそそります。パンが切れたので急遽焼きました。
録画されて既に半世紀が過ぎている。メンバーも4人中2人しか存命でないのは周知の事実。1969年、自分はまだ中1だった。実際にこの映画を見たのは、リバイバル上映で来ていた3年後だった。7時間余りの映像を何日かかけてみていた … [Read more…]
初詣帰りのラーメンは、地元に敬意を表して吉成の味よしへ。久しぶりの味噌で、冷えた身体を温めた。
正月も3日めになると、初詣の混み具合もご覧の通り。大崎八幡へ行ってきました。
チーズは焼くととても香ばしく食欲をそそるのですよね。今年初は、チーズがごろごろと入ったカンパーニュです。クープを入れた切れ目から覗いたチーズが溶けて、とてもいち匂い!
片平に勤めていた頃、元日の朝は、地域の方々と揃って青葉山に登り、初日の出を拝むという行事がありました。6時半頃までに学校につかないと行けないので、前の日深酒などもってのほか。それに朝早いと結構寒くてしんどかったです。 さ … [Read more…]
20代から30代前半にかけて、パーソナルなコンピュータが登場し、夢のような体験をした。当時BASICやらturbo Pascalにはまって、さもないプログラムを書いては走らせ心を躍らせたものだった。 あれから30年も過ぎ … [Read more…]
そのためだけにディズニープラスに加入するのもなんかなぁと悩んでいたら、帰省していた息子から俺のアカウント使えば?と! なるほど〜早く教えろよということで、紅白なんか見ずに、ビートルズを鑑賞中。来年もいい年でありますように … [Read more…]