天気が安定しないな

出かけようと思っていた土曜日。でも雨雲もくもくで、風も強くなってきました。毎日日曜日だから、こんな日には家にいたほうがいいだろうと、あっさり予定変更。 考えていた自転車も、連休ごろからスタートかな?高齢者は命取りになるか … [Read more…]

Zoomで3時間

実は高校、大学と一緒だった友達が仙台に居て、秋田から出てきてそれも同級生というのも珍しいのかも知れない。会いに行こうと思えば車で10分ぐらいのところに住んでいるんだけど、お互い仕事を持っていると、それが簡単ではなかった。 … [Read more…]

アスパラ林

雨が上がって、暖かくなってきた。アスパラが林のように、ニョキニョキと伸びてきたぞ。春の恵みをいただきます。取り立てが美味いんですよね。しばらく楽しめます。 これで、プーの戦争が終わってくれるということないんだけど。

町内に出来た蕎麦屋へ行ってみた

萬之助が町内に支店を出してから半年くらいになるか。いつも散歩でこの脇を通っていて、一度も入ったことがなかったから、今日勇んでいってみた。毎日けっこう混んでいて、駐車場も満杯になることもあり、それを見越してお昼前に、徒歩で … [Read more…]

花見

これはジューンベリーの花。 これは小松菜の花です。野菜の花、よくみると綺麗ですね。 イチゴも花をつけました。今年も食べられるかな? 鉢植えにしてるカリブロコア

パン屋開店準備中です

暇だとパンばかり焼いてるなと言われてます。まあいろいろ探究するのが趣味なので、つい、いろんなパンを焼きたくなります。これは前日から仕込んだレーズンパン。しっとり濃厚な味付け。少し膨らみが足りなかった。この辺、見極めが素人 … [Read more…]

金の中華 シナチクトッピング

何も混んでる日曜日に行かなくてもいいようなものだけど、毎日が日曜日なんだから。まあ、あまり細かいことは抜きにして、今回も伊藤商店のちぢれ面を食べた。今回はシナチクをトッピング。そうしたら、けっこうな量入れてある。でも気づ … [Read more…]

近所の桜

何も遠くに出かけなくても、ご近所を歩くと結構、桜を見かけます。ここは隣の町内ですが、いい感じで咲いています。ただ、ほとんど人がいないのです。別に珍しくもないのかね。 小学校の桜が一番綺麗かも。学校は桜を植えているところが … [Read more…]

秋保足軽紅重(べにがさね)

今朝の河北に掲載されてました。あいにくの雨でしたが、行ってきました。令和2年に、新種の桜として認定されたものです。 ここは、旧馬場小学校の野尻分校の校庭があったところで、もっと遡ると、仙台藩野尻足軽衆の組頭の居宅跡だとか … [Read more…]