それでも陽はまた昇る

逃げ惑う市民にも、攻め入ろうとする兵士にも、一様に陽は昇り、朝日が輝くのだろう。少しの間だけでも気持ちを穏やかにし、互いに思いやれることを思い出して欲しい。

Give peace a chance

爆撃におびえながら,寒い地下室で一睡もできずに苦しんでいる子供たちがいる。 彼らが春の日差しに包まれた青空を仰ぎ見る日は来るのだろうか。 父親を残し,故郷を離れなければならない子供たちには,美しい故郷の風景がどのように写 … [Read more…]

教員免許(長文)

この3月をもって,ただの紙切れになる証明書が手元にある。それは43年前に取得した教員免許状である。前期高齢者になる歳なので,もちろん更新はしない。4月になればただの紙切れになるし,自分も先生ではなくなる。 このただの紙切 … [Read more…]

春めく

今日は何やら暖かい。このまま春が来ればと誰もが思うけど、そうにはならないのが北国の宿命。夕方前に散歩に出てみる。泉や北泉も見えるね。- 願 明日も同じような天気なのかな。残念ながら隣の国は戦争してるんだよね。ウクライナは … [Read more…]

刈穂

うちは呑む時は週末だけです。それは、単に酒に弱いからだけ。でも呑みたくなる欲求はまだあります。かろうじてね。今日は休み。それに訳ありで刺身の写真ばかり見てたから、夕飯は刺身だな。そうなると日本酒かなということで、いつもの … [Read more…]

つらら?

実家の秋田なら別につららなんて珍しくもない。昔山形蔵王にスキーに行った時、夜に部屋の窓を開けてつららをポキっと折り、オンザロックの氷に代用したな、なんて変なことを思い出してた。 なぜ、今つらら?よく見ると雨どいのところか … [Read more…]