春の息吹

サンシュウの花。 これはミツマタの花です。 うちの梅はいつも遅いですね。ようやく膨らんではきましたが。

勤務最終日でした

第二の職場で勤務最終日でした。ここで10年と5ヶ月お世話になりました。最初にきた時は、まだWindows3.1が動いておりました。その後インターネット接続が始まり、怒涛のように迫り来る新しい時代の流れを、ここで感じて過ご … [Read more…]

くまがいのラーメン

鶴ヶ谷勤務の最終日なので、同僚と一緒に、久しぶりにくまがいのラーメンに行ってきました。二日連続でラーメンなんて、自分の食生活ではなかったこと。それにしても、ここのラーメンはいつ食べても美味しい。スープが絶妙です。なぜか1 … [Read more…]

天然だしラーメン 潮の音

二日連続で名取市に出没。今日は相互台にある潮の目へ。ここは、前は蕎麦屋さんでした。 天然の出汁とうたってるだけあって、実に濃厚な塩味でした。1200円と少しお高めでしたが、満足でした。

今年も明るい農村時間

農地というより狭い庭ですが、老体カバーする耕運機を始動させました。堆肥を混ぜてかき混ぜ、しばし休ませます。4月の中旬頃から植え付けかな?

角食完成?

パン型に入れて二次発酵させるんだけど、ちょいと放置しすぎて膨らみ過ぎた。この加減が難しいのです。八分目位で止めるのがベスト。 完成です。もう少し焼き色をつけたいのですが、オープンの癖もあり、焼き時間をいろいろ微調整してま … [Read more…]

ホワイト餃子

ホワイト餃子なるものがあると息子から聞いてはいた。千葉の野田にいるときによく食べたとか。調べてみると北海道東北では、名取の増田にしかない。ということで、お昼に合わせわざわざ訪ねてみた。 ホワイトの由来を聞いたことがあった … [Read more…]

角食をつくります

今週の週末パンは角食パンを作ります。生地を合わせ、軽く捏ねたところ。これから冷蔵庫に入れ低温発酵します。焼くのは夜になるかな。

ま〜だだよ

去年の今頃はもう少し膨らんでいたような気がします。今週後半は暖かくなる予報ですから、一気に開花へ向かいますかね。