
半年点検にやってきました。20代後半の頃は、オイルやフィルターだけではなく、マフラー交換したり、ヘッドカバー外してカムの隙間を調整したりと、要らない知識ばかりついてくるものだから、いっそ整備士の免許を取ろうかと思っていた時もありました。
大学の時、友人の車に乗っていて、こんなことがありました。マフラーが錆びて落っこちたのに、廃車置き場に出向いて、似たような形式の車からマフラーを途中でぶった斬って、溶接してしまったという強者がいて、車って自分でも手を入れられるんだなと、そんなことを思いました。その時のことが強烈に思い出に残っていて、自分も車を持ったら、いろいろ手を入れていきたいなと。
でもあれから40年近く経ち、車は素人が手を入れられるような代物ではなくなりました。オイル交換くらいは出来るのだろうけれど、流石に億劫になりましたね。今の車はきちんと定期点検していれば、ある程度は長持ちしますね。