
初代iPodが誕生してから20年。いよいよ幕を下ろすことをアップルは決めました。うちで保管してるこの初代ですが、残念ながら東京出張の際、仙台駅のホームで落としてしまい、それっきり動きません。でも記念にと思いとっておいてます。このクリックホイール?という名前だったか、クルクル回る仕組みが実に心地よい。これ以前は、MDプレーヤーを持って、散歩の時に音楽を聴いてました。でも時々音飛びがあったのです。このiPodが登場したとき、中には小さなハードディスクが入ってるということで、それこそ音飛びを起こし簡単に壊れるのではないかと思いましたが、まったくそのようなことはありませんでした。それ以来、ずっと散歩のお供になりましたが、iPhoneが出てきた時点で、本当は同じことができたので販売を終えるのかなと思っておりました。

いろいろ探してたら出てきました。初代以外は全部まだ動きます。一番右のモデルは、無線LANにもつながりますので、WEB閲覧とかLINEも出来るので、限りなくiPhoneに近いですよね。
SONYのウォークマンは持っていませんでしたが、ウォークマンをあっという間に駆逐してしまったこのiPod旋風も、今や時代にはそぐわなくなってしまったのでしょう。おじさんは今でも手元にデータを置いて聴いていますが、その方法も既に古いですよね。