
毎朝、ライ麦50g、水50gを足していくだけで発酵を促す天然酵母です。ご覧の通り、だいぶ発酵が進み、酸っぱい匂いも出てきました。明日帰ってきてから、これを元にパンを仕込みます。市販のイースト菌だと数時間でパンを膨らませることができますが、この酵母は丸一日かけてゆっくり発酵させていきます。そもそも、ライ麦はイースト菌ではほとんど発酵しないとのこと。こういう方法でライ麦を使ったパンを作るのがドイツパンの特徴です。
毎朝、ライ麦50g、水50gを足していくだけで発酵を促す天然酵母です。ご覧の通り、だいぶ発酵が進み、酸っぱい匂いも出てきました。明日帰ってきてから、これを元にパンを仕込みます。市販のイースト菌だと数時間でパンを膨らませることができますが、この酵母は丸一日かけてゆっくり発酵させていきます。そもそも、ライ麦はイースト菌ではほとんど発酵しないとのこと。こういう方法でライ麦を使ったパンを作るのがドイツパンの特徴です。