ハクモクレンの花芽

DSC01075

鶴ヶ谷小学校前の通りは、4月になるとハクモクレンが咲き、見事な景色になります。今の時期は葉も落として寂しい限りですが、それでもしっかり来年の花芽が育ちつつあるのを見つけました。冬の寒さに耐えるために、この芽は堅い皮に包まれているのでしょうか。来週、ここから白い花びらが伸びてくるのを、首を長くして待ちたいと思います。

DSC01070

昨日も寒かった!。日中お日様が出ていて、ひょうたん沼のカモたちが、勢揃いしているのを見つけました。でも鳥たちは体温も高く、たぶん寒くはないのだと思います。還暦過ぎて、思うようにエネルギーが燃やせなくなり、この不便な身体がなんともやるせない。

コメントを残す